2016年11月8日 豆 (よりどりみどり)
小豆いっぱいのようかん
小豆甘煮 | 小豆 … 100g |
---|---|
砂糖 … 100g | |
塩 … 少々 | |
棒寒天 | 1/2~1本 |
Step.1
小豆を洗い、一晩水に浸す。
Step.2
<Step.1>にたっぷりの水を加え火にかける。沸騰したら小豆が踊らないように火加減を調整し、10分くらい煮て、茹でこぼしする。
Step.3
<Step.2>に水を加え中火から弱火で煮込み、小豆が柔らかくなったら、砂糖、塩を加え少し煮る。汁はたっぷりと多めにする。
Step.4
棒寒天をちぎって、水に浸してもどし、絞っておく。
Step.5
<Step.3>に<Step.4>の寒天を加え煮溶かし、好みの器に入れて固める。
Point
★小豆を煮るときは、火を入れたり、止めたりを繰り返して、小豆をつぶさないようにして煮あげましょう。
★小豆甘煮で食べてもおいしいです。
小豆100gに対して砂糖100gが基本の分量ですが、砂糖の分量、煮つめ加減はお好みで調整してください。
★棒寒天を煮溶かす煮汁は、棒寒天1/2本に対して水200cc~300cc位です。硬さは好みで加減してください。
-
2019年11月8日
(よりどりみどり)にんにくとみそのディップ
-
2015年4月29日
(よりどりみどり)ひじきのツナマヨネーズサラダ
-
2015年4月30日
(よりどりみどり)ニラせんべい
-
2017年10月6日
(よりどりみどり)隠しめじのピーマンの肉詰め
-
2016年2月1日
(よりどりみどり)はりこしまんじゅう
-
2015年4月30日
(よりどりみどり)いり鶏
-
2016年3月8日
ゴボウ (よりどりみどり)具だくさんの五目ごはん
-
2019年9月8日
レタス (よりどりみどり)くるみと乾燥エビの和風ディップ
-
2015年4月30日
(よりどりみどり)おやき(野沢菜)
-
2023年3月8日
キャベツホットサンドウィッチ
-
2023年1月10日
ハクサイハクサイと肉団子のスープ煮
-
2022年12月8日
ハクサイハクサイの焼き餃子
(レシピ提供)
小海支所 古清水 保子さん