2015年4月29日 (よりどりみどり)
桜餅

8個分
| 白玉粉 | 25g |
|---|---|
| 小麦粉 | 100g |
| こしあん | 360g |
| 桜の葉の塩漬け | 12枚(市販品) |
| 砂糖 | 30g |
| 水 | 300cc弱 |
| ビート | 少々(なくても良い) |
Step.1
ボウルに白玉粉を入れ、水を少々加えてしめらせ、小麦粉・砂糖・水を交互に加え、ダマのないように溶く。
Step.2
蒸してみじん切りにして冷凍保存しておいたビートを少々加え、好みのピンク色にし、ぬれ布巾をかけて、20~30分休ませる。(ビートがない場合は赤の食紅をほんの少し竹串にとり水で溶き好みの色にする。ない場合は色をつけなくても良い)
Step.3
こしあんは俵型に丸めておく。
Step.4
塩漬けの桜の葉は水洗いし10分位水に浸けてからキッチンペーパーで水気を拭いておく。
Step.5
ホットプレートまたはフッ素加工のフライパンを充分に熱し、<Step.2>の種をお玉ですくって流し、お玉の背で楕円形に伸ばす。焼けて透き通ってきたら裏返し、サッと焼いて巻きすの上にとり冷ます。こしあんをこれでくるみ、桜の葉で包む。
Point
★種に色をつけない場合は、桜の花の塩づけを葉と同様に、塩気を取り飾ってもよい。
![]()
-
2015年4月29日
(よりどりみどり)白ふきのお菓子
-
2015年4月29日
(よりどりみどり)野菜入り簡単ピラフ
-
2015年4月29日
ナス (よりどりみどり)夏野菜といかの味噌炒め
-
2015年4月29日
(よりどりみどり)青じその佃煮
-
2015年4月30日
(よりどりみどり)いり鶏
-
2024年1月10日
(よりどりみどり)きのこのピザ
-
2018年4月9日
(よりどりみどり)もやし中華和え
-
2015年4月29日
(よりどりみどり)甘酒
-
2016年11月8日
豆 (よりどりみどり)小豆いっぱいのようかん
-
2025年9月8日
ハクサイハクサイとツナのおかかポン酢あえ
-
2025年8月7日
トウモロコシ ナスなす餃子
-
2025年8月7日
レタスシャキシャキ!ひとくちロールロメイン














(レシピ提供)
川上支所 原藤江さん
ビートを使わず桜の花の塩漬けを飾っても春らしい桜餅になります。