2015年11月24日 ホウレン草
 寒締めほうれん草のラザニア

4人分
	| (寒締め)ほうれん草 | 300g | 
|---|---|
| バター | 60g ※焦がしバターにする | 
| ニンニク | 1片 | 
| 塩・黒コショウ | 適宜 | 
| ホワイトソース | 玉ネギ ・・・ 1/2個 | 
| オリーブ油 ・・・ 80cc | |
| 薄力粉 ・・・ 40g | |
| 牛乳 ・・・ 500cc | |
| 顆粒コンソメスープの素 ・・・ 8g | |
| 塩・黒コショウ ・・・ 適宜 | |
| ローリエ ・・・ 1枚 | |
| トマト | 1個(さいの目切り、水煮缶詰でも可) | 
| 餃子の皮 | 8枚 | 
| ロースハム(スライス) | 8枚 | 
| ピザ用チーズ | 100g | 
Step.1
フライパンにニンニク、バターを入れて火を付けてバターを少し焦がす。
Step.2
適当な大きさに切ったほうれん草を<Step.1>に加え塩、コショウで炒める。
Step.3
餃子の皮とロースハムで<Step.2>を包み、耐熱皿に敷き詰める。
Step.4
ホワイトソースを作る。鍋に薄くスライスした玉ネギ、オリーブ油を入れしんなりするように炒めたら、薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるようにしっかり炒める。
Step.5
<Step.4>に牛乳を加え、薄力粉がダマにならないようかき混ぜながら沸騰させる。途中、顆粒コンソメ、ローリエを加え、とろみがついたら塩・コショウで味を整える。
Step.6
<Step.3>に、さいの目に切ったトマトを乗せ、その上から<Step.5>のホワイトソースをかけてチーズを振り、230℃のオーブンで約15~20分焼く。(焼き色を見ながら適宜調整する)
Point
焦がしバターのひと手間で、香ばしいナッツの香りを引き出しましょう。
![]()
- 
				
				
2015年4月29日
ホウレン草ホウレン草と豚ひき肉の油揚げ包み焼き
 - 
				
				
2018年3月8日
ホウレン草 大根バランスサラダ
 - 
				
				
2014年12月26日
セルリー ブロッコリー ホウレン草 牛乳・乳製品緑の野菜ジュース
 - 
				
				
2015年4月30日
カボチャ ホウレン草ウグイス饅頭
 - 
				
				
2015年4月29日
アスパラ ホウレン草とりたて野菜でワンプレートランチ
 
- 
				
				
2025年9月8日
ハクサイハクサイとツナのおかかポン酢あえ
 - 
				
				
2025年8月7日
トウモロコシ ナスなす餃子
 - 
				
				
2025年8月7日
レタスシャキシャキ!ひとくちロールロメイン
 










(レシピ提供)
オーベルジュ「エスポワール」藤木徳彦オーナーシェフ
-茅野市-
信越放送(SBC)「3時はららら♪」”藤木シェフの長野県のおいしい食べ方”のコーナーで紹介されました。
・肉厚な寒締めほうれん草は食べ応えがあります!
・餃子の皮の食感は・・・?ぜひお試しください!