2015年5月9日 (よりどりみどり)
高菜のチャーハン

| ご飯 | 茶わん2杯(250gくらい) |
|---|---|
| 高菜の漬物 | 大さじ4~5(40gくらい) |
| しらす | 適量 |
| 白ゴマ | 適量 |
| ゴマ油 | 大さじ1 |
| 塩・コショウ | 適量 |
| 醤油 | 適量 |
Step.1
高菜を細かく刻み、水に入れて塩気を抜き、きつく絞る。
Step.2
フライパンでじゃこをからいりし、お皿に取っておく。
Step.3
フライパンにゴマ油を熱し、高菜を炒め、塩・コショウで味をととのえる。
Step.4
<Step.3>にご飯を入れて炒め、<Step.2>と白ゴマを入れて混ぜ合わせる。
Step.5
もう一度、塩、コショウで味をととのえ、最後に醤油で味付けして出来上がり♪
Point
★ゴマ油の代わりにサラダ油でもおいしく作れます。また、しらすの代わりに小女子でもおいしく作れます。
★卵を入れると色どりが良くなります。
★今年は高菜を漬けてみませんか。8月25日頃が種まきの時期です。
![]()
-
2018年2月8日
(よりどりみどり)エーコープあげらく天でつくるチヂミ
-
2015年4月30日
(よりどりみどり)ニラせんべい
-
2017年5月8日
(よりどりみどり)焼きリンゴケーキ
-
2015年4月29日
ナス (よりどりみどり)夏野菜といかの味噌炒め
-
2015年4月29日
(よりどりみどり)野菜入り簡単ピラフ
-
2017年12月7日
(よりどりみどり)炊飯器で作るヘルシー大学芋
-
2019年4月8日
(よりどりみどり)肉巻き野菜のチーズ乗せ(カレー風味)
-
2015年4月29日
(よりどりみどり)白ふきのお菓子
-
2016年11月8日
豆 (よりどりみどり)小豆いっぱいのようかん
-
2025年9月8日
ハクサイハクサイとツナのおかかポン酢あえ
-
2025年8月7日
トウモロコシ ナスなす餃子
-
2025年8月7日
レタスシャキシャキ!ひとくちロールロメイン














(レシピ提供)
川上支所 篠原千代子さん
秋にとれた高菜を漬物にしておくといろいろな料理に使えて便利です。